日本の作品(プログレ以外)

カズン/ラブ&スマイル

冬のファンタジーは名曲ですね。え、他の曲?聴いてません。

GAO/GAO
1/1
『「月」に吠える朝』  声質にあった名曲だと思います。

GARO/GARO (LP)
1/2
『一人で行くさ』こういうのかっこいいと思ったんですよね。でもやっぱりコーラスっていいな。

GARO/GARO2
1/2
CD再発によってようやく聞くことが出来ました。自作は1曲もありません。プロの作曲家の作品とカバー。日本語のレットイットビーとかちょっと恥ずかしいです。ベースは宇野もんど。誰かと思いきや細野晴臣だそうです。ビートルズのビコーズは、ボーカルはいいと思うんだけどなんとなく演奏が洗練されてないです。

GARO/GARO3
2/5
全曲自作。オールドファッションドラブソングは日高の作品。曲はビートルズのオクトパスガーデン、曲はフェンアイムシクスティフォーのぱくり。しかし他ならぬ日高が老後の恋を歌うというのはなんとも言えません。『何十年たっても君と二人、人生の並木道歩きたい』そうすればよかったのに。
『時の魔法』『木馬』といったCSNY風コーラスを最大限に生かした曲がやはり素晴らしい。

GARO 4(LP)
9/8
はじめてのLP。確か親に買ってもらったもの。1曲目ロマンスのやわらかなイントロ。いいですね。

GARO LIVE(LP)
9/8
学生街の喫茶店からはじまる当時のベスト選曲のライブ。暗い部屋ってどういう意味だかわかってませんでした。まだ小学生でしたから・・・でも実は最近ようやく気づきました。ライブらしい粗さはありますが、スタジオ収録バージョンと比べて生き生きしています。CD化にあたって曲数を増やすなんて、やっぱり出来なかったんでしょうか。当時のテープなんてもう残ってないのかな。

GARO/CIRCUS(LP)
9/8
やっぱ日本のトータルアルバム史のなかで燦然たる位置を占めるべき作品でしょう。

GARO/吟遊詩人
1/4
小学生のころ、GARO好きでした。当時はお金がなかったため買えず、CD再発によって20数年後にようやく手に入れました。解説を読んで納得。そうか『吟遊詩人』はCSNYの『青い目のジュディ』なのか。


GARO/三叉路(LP)
2/4

各自のソロの寄せ集めになってしまいました。コーラスが売りのはずなのに。


GARO/SINGLE FILE 1971-1975

聞いたことがない曲が結構入ってます。シングルのB面でアルバム未収録曲とか。

泉谷しげる/泉谷しげる登場
1/3

昔ラジオで聞いた曲がはいっているんじゃないかと思って買ってみましたが、入っていませんでした。これもよいけど。弾き語りで、子供が『わたし』に『ばか、といったのだ』とかいう歌詞で、あまり観客が笑うものだから演奏を中断して、泉谷が憤慨してたんですけど。どの作品でしょうか?(この件に関して掲示板に情報をいただきました。掲示板消滅に伴い、こちらにご紹介します。書きこみありがとうございました。49. はじめまして。 EXET  2006/08/08 (火) 03:06 突然で恐縮ですが、プログレを検索していましたらヒットしたので、失礼ながら投稿させて頂きます。 色々な曲をお持ちのようで、私とも趣味の被る点が多く、読んでいて驚嘆しました。 特に「マイク・オールドフィールド」や「パトリック・モラーツ」への思い入れの強い私と致しましては楽しく読ませて頂きました。 蛇足ながら、既にご存知かとも思いますが、貴兄が文中にて疑問とされておりました、泉谷しげるさんの曲とは「乱・乱・乱」という曲ではないかと思います。因みにこれは「泉谷しげるメモリアル」というアルバムに収録されておりました。 また、「マサ子さん」のその後については、私のつたない検索技術に依れば、サイドボーカルの「サブリナ」(メインボーカルのマユタンの姉)は、イカ天の放送終了後から程なくして亡くなられたそうです。 ではまた。)

かまやつひろし/我が良き友よ(LP)
8/5
本来フォークの人ではないかまやつさんがフォークを歌います。ガロのマークの歌などいかにもマークらしい感傷的な歌です。友達の彼女に惚れているんだけれど良き相談相手にしかなれないみたいな。こういうの小学校の頃はいいなあと思って聞いてたんだけどさすがにこの年だとちょっとつらいです。


川村結花/ラッシュライフ
2/7
予想以上にいいです。聞いていて気持良いサウンド。ボーカルとピアノがとてもよいです。スマップの『夜空ノムコウ』がとっても素敵。美声ボーカル+ピアノ+美しいメロディ。やっぱりこのスタイルは基本ですね。美声ってのはちょっと違うかもしれないけど、素直な声がとてもここちよいです。

ホットポー(?)とかいう飲み物のCM、わかります?99年の春くらいまでよくやってました。中学生くらいのかわいい女の子が、夜、CDか何かを返しにきた男の子を団地の外に待たせていて飲み物を作って持っていく。飲みながら『あしたでも・・・よかったんだけどさ』。後で母親に『上がってもらえばよかったのに』といわれて照れながら『モウ!』っていうCM。
『僕は君を何とか元気にしたいだけなのさ』って歌詞の曲です。ほのかな恋心の描写が見事であの女の子いいですねー。いや、あの、いい曲です。
でも欲を言えばちょっと構成が単純過ぎる気も。『もったいないとか無駄な事だとか 僕は思わない 決して思わない』って思わせぶりだけどなんだかよくわからない。もう少し歌詞の内容も発展させて、曲構成ももう少し複雑にして第2のさびの旋律を付け加えるとか、なにか工夫のしようがありそうな気がする。ここまで世界をつくったのにこれだけで終わってしまうのはちょっともったいない。
しかもこのフレーズ、無償の愛をアピールしつつ、次には『君にだけは味方でいて欲しい。僕の言うことに耳を傾けて』とずうずうしい自己中心的な主張がつながって一貫性がない。
それからコカコーラのCM。『ときめきのリズム 言葉より先に 心が踊り出す』
この辺の曲が入っているというのは知らなくて聞いてびっくり。コカコーラの曲は岡本真夜かと思ってました。ただのバカ?
そういうわけで、このアルバムには普通にテレビを見る人には3曲も聴いたことがある曲が入っているということになります。
不満もたくさんあります。似たような曲が多い。どの曲も構成が単純すぎる。もっとプログレ的展開してくんないかなとか。要求するほうが無理というか筋違いですね。歌詞ももうひといき。もう少し情景が目に見えるような感じがほしいなあ。そういうのは流行らないのかな。


小室等/父の歌
1/5
昔好きだったんですよね。中学生の頃。谷川俊太郎作詞です。このアルバムじゃないけどユイ・コムロだったかな。産まれたばかりの愛娘に対する想いを歌った歌があったけど、もうその子も大人かな。いい歌だった。
その子が高校生の頃全寮制の高校かなんかに入っていて、無断外泊するんで手を焼いているようなエッセイを新聞に書いていた。彼氏の所に泊まるのだそうだ。そんなこと新聞紙上で発表してどうするんだ。


小室等/プロテストソング
2/5
谷川俊太郎とのコンビ3作目。昔好きでした。いい曲が揃ってます。今聞くとボーカルの声質が気になる。

小川美潮/ウレシイノモト

1/2
小川さんってプログレファンの話題によく登るので一枚買ってみました。この作品については普通のポップスに聞こえます。

原田知代/MUSCAT LIPS TOUR(LD)
7/7
一曲目『雨のプラネタリウム』最高にかっこいいです。スタジオ盤の固さがとれてのりのりです。ダンスもいいし。見とれてしまいます。



森高千里/ラッキーセブン
渡良瀬橋はカラオケでの十八番です。

中森明菜/プロローグ(LP)
7/3
♪出会いはスローモショーン〜
名曲ですね。来生さんですか。


中森明菜/BITTER AND SWEET
(LP)
7/3
飾りじゃないのよ涙は、はっは〜♪

中森明菜/BITTER & SWEET(LD)
2/2
不思議収録曲を期待して聞いたのですがいまいちでした。

斉藤由貴/AXIA
2/2
『ごめんね、いままで黙ってて ほんとは彼がいたことを』
名曲ですね。2度と聴きたくないけど。


センチメンタルバス/サニー・デイ・サンデー

3/5
気持良いね。
(99/08)



SOUTHERN ALL STARS/SAME


こんなの買った覚えはありませんが・・・。
かみさんのでした。オーレってのがはいってます。



東京少年/ゆびきりげんまん

未聴。前にNHK衛星放送のビートルズ特集で、笹野みちるともう一人だれだっけ、女声2人のデュエットでピアノのみの伴奏でビートルズの曲を演奏してました。曲名も忘れました。ホワイトアルバム収録曲。その美しさといったら筆舌尽くしがたく、ある意味で原曲を超えていたように思います。録画しておけばよかったと悔やまれます。もう一度聴きたい!!!東京少年は全く知らないのですが、その番組を見た後だったので、中古屋さんで安かったこともあって買ってみました。


たくきよしみつ/THE SECOND AMOUR
2/3
女性ボーカル集 なかなかよい


HYSTERIC BLUE/なぜ・・・
3/5
気持良いね。
(99/08)





UA/AMETORA
いいんじゃないですか

よしだたくろう/LIVE'73(LP)
9/8
アレンジが素晴らしい。望みを捨てろとか良かったです。フェイドアウトしないで欲しかったですが最後はどうなったんでしょうか。名作だと思います。すべての曲が生き生きとしています。


(最終更新日:00/01/04)