GENESIS


ろくにオリジナルアルバムをCDで持っていないのだった。
GENESIS/FOXTROT(LP)
8/8

サパーズレディはいいです。キーボードソロなど恐ろしく単純な進行で、果たしてこれでよいのだろうか、と今でこそ心配になりますが、当時はそれが良かったんでしょう。

GENESIS/NURSERY CRIME(LP)
5/6

よいんじゃないですか。

...AND THEN THERE WERE THREE
1/5
DEFINITIVE EDITION REMASTERと書いてあります。中古で\500でした。\800だったかな。ブロードウェイとか、最初のCDは随分音が悪かったという噂だし、ジェネシスのCDは要注意ですね。BURNING ROPEとかDEEP IN THE MOTHERLODEとかいい曲だと思います。がこの時のツアーのライブ音源は公式に発表されず、その後のツアーではこの辺の曲はライブで演奏されることはなかったようです。残念。



GENESIS/THREE SIDES LIVE

LP時代、2枚組のうち3面がライブで最後の面がスタジオ録音の未発表曲だったのでこのタイトルでした。日本とアメリカではこの形ででましたが、イギリスでは4面ともライブでした。現在でもこの2種類が出回ってますので中古盤のCDを買うときは気をつけましょう。どっちがよいかは趣味の問題ですが私は4面ともライブの方をお勧めします。
未発表スタジオ録音の数曲は要するにアバカブ、デュークのセッションの際没になった曲ですから、その質は推して知るべし、です。もっとも一曲はシングルカットしてそれなりにヒットしたそうですが。マニアはもちろん両方揃えるんでしょうね。
さて内容です。1枚目。シングルヒット中心です。聞くべきものがありません。2枚目。イン・ザ・ケイジから始まるメドレーは圧巻です。その後も名曲の名演が続きます。
ONE FOR THE VINEは前半のボーカル中心のパートも素敵ですが、ちょっと退屈。しかし後半キーボードソロの部分は最高です。爽快です。短いのが残念ですが。すぐ退屈なボーカルパートに戻ってしまいます。
最後のIT/WATCHER OF SKIESのみ古い音源でハケちゃんもビルもいる。市川氏による日本語解説によるとこの時期はビルとチェスターのツィンドラムだそうだ。ということはフィルもあわせて曲によってはトリプルドラムか?これはすごい。是非聞いてみたかったものだ、なんちゃって。ITは前奏などものすごく良いですね。インスト部分もよいです。メインもボーカルパートはいまいちだなあ。WATCHER OF SKIESがインストというのは成功していると思います。

ジェネシスの曲ってイントロとかインストパートの一部がすごくよくてメインのボーカルパートがつまらないみたいなパターンが多いですよね。私だけかな。単に私が、バンクスとハケットの作った部分が好きで他の人の作品はそうでない、ということでしょうか。
FIRTH OF FIFTHもボーカル部分をカットしたテープを作って聞いてたし、イン・ザ・ケイジも。DANCE ON A VOLCANOもイントロだけだし。そういう意味ではこのCDも飛び飛びで聞いてます。邪道ですね。

ちなみに私の持っているDEFINITIVE EDITION REMASTERでは2枚目の5曲目はクレジットはFOUTAIN OF SALMACISですが、実際はONE FOR THE VINE のキーボードソロパートに頭だしされてしまいます。クレジット上5曲目と6曲目がCDのトラック上ではくっついて6曲目になっています。これについては99年に出た紙ジャケシリーズでも改善されていないという噂です。


GENESIS/THE WAY WE WALK VOLUME TWO:THE LONGS
OLD MEDLEYと称して過去の名曲をつないでます。まあけっこういいけど新鮮味はないですね。残りは比較的最近の曲、といっても70年代の曲ではないという意味ですが、比較的長めの曲が何曲か。ちょっと私には退屈。LIMITED EDITIONと書いてありますがどういう事でしょうか。収録日のクレジットがないのは困りますね。




INVISIBLE TOUCH
5/5
非常に良質なポップアルバムですね。LAND OF CONFUSIONとか大好きでした。この時のツアーは武道館で2回見ました。のりのりの楽しいライブで最高でした。内容がないって?そういう事は忘れて楽しむというのがライブの決まりでしょ。


LAND OF CONFUSION
7/6
日本初の4曲入りCDシングルだそうです。ランド・オブ・コンフュージョンいい曲です。ライブの時はのりまくりました。アルバム未収録曲2曲も名曲です。これは必聴


THE MUSIC OF GENESIS-WE KNOW WHAT WE LIKE

ロンドン交響楽団によるジェネシス作品集。ロンドン交響楽団って何でもやるんですね。確か猿岩石がゴールしたときもサンプラザ中野のバックをしてませんでしたか?この手の作品を聴く度に思うのですが、ドラムとベースなしでやって欲しいです。ブルックナーの8番の第3楽章(だっけ)みたいに、ベースもドラムもなしにオーケストラの楽器だけでロックのリズムを表現する事はアレンジしだいで可能だと思うし、その方が気持ちいいと思います。
結構いいできだとは思いますが選曲に難あり。IN THE CAGEとかFIRTH OF FIFTHとかオーケストラでやったら面白いだろうと思われるようなインスト中心の作品がたくさん抜けてる。シングルヒットをいれなければならなかったんでしょうね。でも唄モノのオケ化っておもしろくないです。

THE FOX LIES DOWN - A TRIBUTE TO GENESIS
2/2
流行のトリビュート物。パトリックモラーツがいかにもの音色でLOS ENDOSです。スコンクのフレーズのところ、ギターのリフ(?)を省略しないで欲しかった。ジョン・ウェットンはYOUR OEN SPECIAL WAY、歌い上げてます。フラワーキングスのシネマショウは途中で終わってしまう。これからいいところなのに。フラワーキングスのアルバムの方にはちゃんと全曲納められているそうです。ま、あんまり聴くことはないでしょう。

SUPPER'S READY
3/2
同じくトリビュートもの。こちらはマグナカルタ。アニーハスラムのRIPPLESが素晴らしい。アニーのボーカルってあんまり感心したことはなかったのですが、これは最高です。あとはリチャードシンクレアのFOR ABSENT FRIENDSとかPETER BARDENS'MIRAGE のMANY TO MANYとか入ってます。

THE RIVER OF CONSTANT CHANGE - A TRIBUTE TO GENESIS
2/2
またしてもトリビュート。こちらはメロウ。2枚組。知らないバンド名が並びます。選曲もちょっと渋いかな。THE ANCIENT VEILによるTHE LAMIAなんか結構いいできだと思います。楽器編成がサックス、フルート、ビオラ、ピアノ、クラシックギター、ベース、パーカッションです。ドラムなしのアコースティックな響きはこの曲によく合っていると思います。

LIVE IN USA & GERMANY 1987/88 PART1
2/1
いわゆる駅売りブート。日本語解説付きブートってのも当時はあったんですねえ。
イタリア製ってことはマフィアさんの非合法商売でしょうね。INVISIBLE TOUCH ツアーですか。この時のオフィシャル音源って出てるんでしたっけ?いい音ですね。ラインです。放送でもしたんでしょうか。このツアーは武道館で2回見ました。楽しかったです。踊りまくりました。


HORIZONS PART2
UNIVERSITY SPORTS CENTRE MONTREAL APRIL 21ST 1974
2/1
ブートです。ピーターガブリエルの歌うサパーズレディのライブが聞きたくて買ってしまいました。ライン録音の様です。音質は十分鑑賞に堪えると思います。でもまあ予想通りの音で、特に意外性はなく、名演というほどのこともなく、あまり何度も聞きはしませんでした。

PART1も一緒に売っていたのですが、残念ながら買いませんでした。買っておけばよかったとしばらく後悔していましたが、アーカイブも出ましたしね。聞き比べてないですがマニア以外の人には価値はないでしょうね。


THE LAMB WAKE UP AGAIN
OCT 2 1982
ブート オーディエンス。一日限りのピーターが復活したジェネシス。特に名演ってわけでもなく、まあ資料的な価値があるってとこでしょうか。ご本人たちも、この時の演奏はリハーサル不足でひどかった、記録に残さないでよかった、なんて言ってました。でも懐かしさで幸せになれたよいライブだったとも。

FROM ONE FAN TO ALL OTHERS
ピーターガブリエル時代の4枚組ボックス入りブート。ブートの決定盤と言われている。でもここでのサパーズレディ他は16mmフィルムに撮影されたオックスフォードでのライブからの落としです。これもブートビデオが出回ってます。ブロードウェイ全曲が納められていることでも貴重でしたが、でもアーカイブがでちゃいましたからね。


GENESIS/A TRICK OF THE SHOW
LIVE AT SYRIA MOSQUE ,PITTSBURGH,PA,USA APRIL 13TH 1976
2枚組ブート。BRUFORD,HACKETT入り。しゃりしゃりした音でドラムの細部などはよくわかりません。DANCE ON A VOLCANOのギターソロなどかっこいいです。まだあまり聴いていないのでなんともいえませんが演奏内容はかなりよさそうです。もう少し音がよいと良かったですね。このころはまだサパーズレディ全曲をやっていたと。聴きたかったなあ。



STEVE HACKETT/VOYAGE OF ACOLYTE
3/3
名曲揃いですね。なんとなく演奏が硬いような気はしますが。なんとなく印象が薄いのはそのせいでしょうか。勢いの良さではA TOWER STRUCK DOWNなどは完全にライブバージョンに負けてます。
(99/08)



STEVE HACKETT/GENESIS REVISITED

7/5
期待して聞いた割にはあんまし良くなかった。もちろん水準以上であり、期待しすぎただけですが。これがスティーブの目指したジェネシス像だったんでしょうか。選曲も含めて意外でした。もっとジェネシスのシンフォニックな部分を強調したアルバムになるのかと思ってましたがそうではありませんでした。実のところジェネシスのシンフォニックな部分はトニーが担当していたんでしょう。そういう部分を切り捨てる形のジェネシス像のような気がします。
FIRTH OF FIFTHなど、キーボードの活躍する部分をばっさり切ってオリジナルなものに差し替え。ここはトニーの作った部分なんでしょうけれど、よっぽど気に入らなかったのでしょうか。どうせやるならボーカル部分も切ってその分他の曲をもっとやっても良かったのでは。IN THAT QUIET EARTHとか。
しつこくI KNOW WHAT I LIKEも入ってます。そんなに好きなんでしょうか。それほどいい曲とは思えませんが。もしかして唯一のシングルヒットだからってだけでいれてるんでしょうか。ボーカルは自分でやらないで欲しかった。・・・けなしてばっかりなので少しはほめるところも見付けなきゃいかんですね。
音はよいです。アレンジも現代的だし。メンツも豪華です。トニーレヴィンのベース、ビル・ブラッフォードのドラム、ジョン・ウェットンのボーカル。これ以上豪華な組み合わせがありましょうか!

でもなんでFOUTAIN of SALMACISはライブでやらなかったんでしょうね。いい曲ですよね、イントロは。

STEVE HACKETT/DEFECTOR(LP)8/8
STEVE HACKETT/PLEASE DON'T TOUCH(LP)
8/8
やっぱりスティーヴといえばこの2作でしょう。ボーカルにカンサスのスティーヴ・ウォルッシュを起用したところなど、もう最高。

STEVE HACKETT/SPECTRAL HORIZON
LIVE AT OLD WALDORF,SANFRANCISCO,USA OCT 17.1980
ブート。 公式ライブも買ってないのにこんなの買ってはいけませんね。安易なタイトルです。ライン録音で、音質は問題ありません。オープニングはSLOGANS。かっこいいです。JACUZZIとかEVERY DAYとかSTEPPESとかはいってて、ベスト選曲です。


STEVE HACKETT/I KNOW WHAT I LIKE
5/6
ブートです。放送用音源ということで音質は文句なしです。
日付けのクレジット等ありません。後半4曲は以前NHKFMの渋谷陽一の番組で流された音源です。BBCライブですね。TOWER STRUCK DOWNやCLOCKSはかっこいいです。名演です。タイトル曲はボーカルが出だしを何度も間違います。

ANTHONY PHILLIPS/1984
(LP)
5/5
1曲目。コンパクトでポップで素晴らしい。きらびやかで楽しい小曲。リズムの音色がしょぼい。実はほとんどこれしか聴いたことがない。


ANTHONY PHILLIPS/SLOW DANCE
1/6
これは素晴らしい。CD一枚で2曲。雄大なインスト。マイクオールドフィールドの呪文のような感じかな。


PETER GABRIEL/PLAYS LIVE
そのうち聴きます。

PETER GABRIEL/US
そのうち聴きます。


PETER BANKS/BANKSTATEMENT
2/2
ボーカル入りポップスですね。結構かっこいい曲もあるけど。
最後の曲がインスト主体のちょっとプログレっぽいかなあという曲。
淡々とした進行。もう少しアップテンポの迫力ある曲が聴きたいなあ。


GTR/KING BISCUIT
この頃3週間ばかりアメリカで遊んでました。でも全米のどこでどのミュージシャンのライブがあるのか、どうやって調べたらいいのかわからなかった。わかれば見に行きたかったなあ。今ならインターネットで調べがつくんだけど。スペクトラルモーニングの曲目紹介で歓声があがるというのはちょっと不思議。そんなにみんなハケットさんの曲を知っているひとばかりだったのかなあ。

MEKONG DELTA/KALEIDOSCOPE
1/3

ジェネシスのダンスオンアボルケーノをカバー。比較的原曲に忠実。冒頭部分からテンポがはやいのがこの曲にあっていると思います。ギターの流れの悪さは気になりますが。おわりは原曲と同じく尻切れとんぼ。この曲もうちょっとなんとかなんなかったのか?
(99/08)


(最終更新日:99/05/05)

BACK